公共事業を受注しませんか?中小企業や個人事業者も参入できます

国、省庁、外郭団体(国立大学、国立病院、日本郵便、高速道路、日本銀行等)が発注する案件は工事だけではなくボールペンや消しゴムから清掃や工事までありとあらゆる分野に分かれております。このすべてに参入できます。

参入するための資格を弊社がまるごと請負ます。事業者様は必要書類を準備するのみ。

「皆様、公共事業への参入をお考えではありませんか?実は、年間180万件、約25兆円という大きな市場が広がっているんです。

私たちは、中小企業や個人事業主の皆様に、公共事業参入のための丁寧なサポートを提供しております。「難しそう」「ハードルが高そう」というお声をよく耳にしますが、それは決して事実ではありません。

実際に参入されている企業様は、貴重な情報を持っているからこそ、ビジネスチャンスを掴んでいるのです。また、競争が少ないほど受注確率が高まるため、多くの参入企業は静かに活動されています。

この特徴的な業界では、口コミや紹介がほとんど発生しないため、独力での情報収集は困難です。しかし、ご安心ください。弊社は公共事業の参入企業として培った経験と知識を活かし、皆様の参入準備を完全サポートいたします。

新たなビジネスチャンスを探されている皆様、ぜひ一度ご相談ください。親切・丁寧にご説明させていただきます。」

2025/05/01 お知らせ

Webサイトをリニューアルしました

事業内容

公共事業参加資格取得サービス

弊社では、公共事業参加資格取得に関する煩雑な手続きを、書類作成から申請まで一括して代行させていただいております。

通常、資格取得には複雑な手続きや専門知識が必要となりますが、弊社のサービスをご利用いただくことで、お客様の大切なお時間を節約することができます。

主なサービス内容:
・必要書類の作成代行
・各種申請手続きの代行
・関係機関との連絡調整
・申請状況の進捗管理

お申し込みから最短1ヶ月程度で資格取得が完了し、その日から直ちに各種入札案件への参加が可能となります。

公共事業への参入をお考えの方は、ぜひ弊社にお任せください。経験豊富なスタッフが、迅速かつ確実に対応させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。

資格取得後の実務マニュアルの提供

新規事業の展開や販路拡大をお考えの企業様へ

公共事業への参入は、安定した受注機会を得られる反面、煩雑な資格申請手続きが必要となり、多くの企業様が途中で断念されているのが現状です。

弊社では、申請書類の作成から各種手続き、関係機関との調整まで、すべて弊社が代行させていただきます。

特に以下の点において、お客様から高いご評価をいただいております。

・専門知識がなくても安心の完全サポート体制
・最短1ヶ月での資格取得完了
・申請状況の定期的なご報告
・経験豊富な専門スタッフによる確実な対応
・リーズナブルな料金体系

また、資格取得後も各種入札情報のご提供や実務面でのアドバイスなど、継続的なサポートをご用意しております。

まずは無料相談にて、貴社に最適な取得プランをご提案させていただきます。公共事業への参入をご検討の際は、ぜひ弊社にお任せください。

公共事業公告(案件)リストの提供

公共事業の入札案件は、日々新しい公告が追加されており、それぞれの案件には定められた入札期限がございます。企業が入札に参加するためには、案件の早期発見から見積書作成、入札書提出までを効率的に進める必要があります。

従来は、各省庁のウェブサイトを個別に確認して案件を探す必要がありましたが、現在は全国47都道府県の入札案件を一覧形式で閲覧できるサービスが提供されております。このサービスにより、以下のような利点が得られます:

・全国の案件を一括で確認可能
・自社の得意分野に合致する案件の素早い発見
・入札期限の効率的な管理
・見積作成までの時間短縮

このような一元化されたシステムは、企業の入札業務の効率化に大きく貢献し、ビジネスチャンスの拡大にもつながる便利なツールとなっております。

案件種類

公共調達における案件は、実に幅広い分野にわたっております。大きく分類いたしますと、以下のような種類がございます。

まず、官公庁で使用する事務用品類でございます。ボールペンや消しゴム、クリアファイルなどの文具類が該当いたします。

次に、施設管理に関する案件がございます。ビルの清掃業務や施設管理、食堂の運営、理髪店の運営、自動販売機の設置などが含まれます。また、廃棄物処理関連として、産業廃棄物の運搬・処理、油水分離層の清掃、汚泥処理なども重要な案件となっております。

建設・工事関連では、内装工事、外壁工事、コンクリート工事、アスファルト舗装など、多岐にわたる工事案件がございます。さらに、襖張替や畳交換といった伝統的な工事から、滑走路補修や区画線工事といった特殊な工事まで含まれます。

設備関連では、空調設備の設置・保守、消防設備の点検・工事、電気工事などがございます。

その他、ガソリンや灯油などの燃料、精米、イベント用の仕出し弁当など、日常的な物品調達も含まれております。

企業概要

会社名 株式会社インヘリタンスオフィスK
代表者名 菊池 和哉
代表電話番号 0227076921
本社所在地

9840838

宮城県 仙台市若林区上飯田1-9-19

事業内容 ①公共事業入札事業
②公共事業入札コンサルティング
③金融コンサルティング